ワードプレスでブログを運営していると、必ずスパムコメントが来ます。そんな迷惑コメントを自動で振り分けてくれる便利なプラグイン「Akismet」を活用しましょう!
Akismetは、ワードプレスをインストールしたらデフォルトで入っています。
間違って削除した方は、「プラグイン」をクリックして「新規追加」からAkismetを探して、「今すぐインストール」をクリックして「有効化」してください。
Akismetの設定方法

赤枠内の「プラグイン」をクリックします。

赤枠内の「有効化」をクリックします。

赤枠内の「Akismet アカウントを設定」をクリックします。

赤枠内の「APIキーを取得」をクリックします。

赤枠内の「AKISMET APIキーを入手する」をクリックします。

メールアドレス・ユーザー名・パスワードを入力して、赤枠内の「サインアップ」をクリックします。
登録したメールアドレスに、メールが届くので「Activate Account」をクリックします。
次に、APIキーを取得するために「Sign in to Akismet」をクリックしてログインします。

赤枠内の「Get Basic」をクリックします。

このままでは料金が発生するので、赤枠内の「¥4,500」をドラッグして1番左に動かします。

赤枠内が「¥0」になったのを確認して、青枠内の「CONTINUE」をクリックします。
APIキーが表示されたら「AUTOMATICALLY SAVE YOUR AKISMET API KEY」をクリックすれば完了です。
スパムコメントの削除のやり方

スパムコメント来たら、赤枠内の「〇件のコメント」をクリックします。

赤枠内の「完全に削除する」をクリックすればスパムコメントを削除できます。
まとめ
ワードプレスでブログ運営が長くなると、必ずスパムコメントが届くので、無料で使えるAKISMETを活用すると楽になります。
コメントを残す