回線が遅いと評判のソフトバンクエアーを使用した感想
こんにちは、龍一です! 面倒な工事が不要で、コンセントに挿すだけで「Wi-Fi」を使用することができるホームルーターの「ソフトバンクエアー」を使ってみた感想です。 ソフトバンクエアーの契約を考えている人は、参考にしてください。 ですが、使用する地域や場所によって違いが出るので、悪しからず。 ソフトバンクエアーの特徴 工事がいらない 下り最大962Mbps データ容量無制 […]
こんにちは、龍一です! 面倒な工事が不要で、コンセントに挿すだけで「Wi-Fi」を使用することができるホームルーターの「ソフトバンクエアー」を使ってみた感想です。 ソフトバンクエアーの契約を考えている人は、参考にしてください。 ですが、使用する地域や場所によって違いが出るので、悪しからず。 ソフトバンクエアーの特徴 工事がいらない 下り最大962Mbps データ容量無制 […]
こんにちは、龍一です! 今まで使用していたマウスパッドがボロボロになったので、買い替えることにしました。 そこで、家電量販店にマウスパッドを見に行ったら、リストレスト一体型の疲労軽減タイプが販売されていたので、エレコムの「カンフィー(MP-095)」を購入してみました。 疲労軽減マウスパッドを、実際に使用した感想を簡単にレビューしていきます。 カンフィー(MP-095) […]
こんにちは、龍一です! 有線マウスだと配線が邪魔になるので、配線がない「ワイヤレスマウス(無線)」に切り替える人が増えてきましたね。 配線がないからカバンの中で絡まることがないので、持ち運びしやすいことも人気の理由ですね! これからワイヤレスマウスの購入を考えている人に、「Bluetoothマウス」より「レシーバータイプ」をオススメする理由を解説していきます。 [aside]Blue […]
こんにちは、龍一です! 梅雨の時期になると湿度が高くなるので、ジメジメして不快になりますよね。 そこで、活躍するのが「除湿機」です。最近の除湿機は「衣類乾燥機能」も付いているので、部屋干しも簡単にできるのが特徴ですね! コロナの衣類乾燥除湿機「CD-S6319」を購入したので、仕様・機能・使い方・感想を簡単にレビューしていきます。 [aside]現在、2020年製の「CD-S6320 […]
除湿機を、「梅雨・夏場にしか使用しない人」・「冬場にしか使用しない人」・「衣類乾燥にしか使用しない人」・「年間通して使用する人」に分かれると思います。 除湿機には、「コンプレッサー方式」・「デシカント方式」・「ハイブリット方式」の3種類があるので、使用する目的・用途に合わせて選ぶことをオススメします。 それぞれの性能の違いや電気代などを解説しているので、これから除湿機の購入を考えている人は参考にし […]
マルチディスプレイ(デュアルモニター)にすることで、株・FXのチャートを見ながら発注できるので、トレードの効率化が図れます。特に、スキャルピングメインの人におすすめです。 デスクトップパソコンはもちろん、ノートパソコンにも違う画面で表示できる拡張機能があるので安心してください。 また、専用モニターがない人でも、テレビをモニター化することができるので大丈夫です。 それでは、パソコン画面をテレビやモニ […]
こんにちは、ニトリ愛用者の龍一です! 冬の暖房器具と言えば、エアコンとホットカーペットですね。 エアコンは「電気代が高い」・「肌が乾燥する」などの理由で、電気代が安いホットカーペットを使用する人が多いと思います。 そこで、ニトリが販売している「ホットカーペット」を使用した感想を簡単にレビューしていきます。 [box class=”yellow_box” tit […]
こんにちは、龍一です! ノートパソコンは、デスクトップパソコンと比べて「置き場に困らない」・「持ち運びできる」などの理由で、ノートパソコンを使っている人が多いと思います。 自分もそういった理由でノートパソコンを使用していますが、突然「60%が使用可能です(電源に接続:充電していません)」と表示されるようになりました。 バッテリーが充電されなくなったので焦りましたが、無事に解決できたの […]
こんにちは、末端冷え性の龍一です! 気温が低い冬になると問題になるのは、冷え性だと思います。 女性に末端冷え性が多いとされていますが、男の自分も手足の温度が極端に下がって悩んでいます。 そこで、寒い冬をどうやって乗り越えようか考えていたら、白元アースが販売している「レンジでゆたぽん」を発見しました! 本当に快適快眠できるのか、ゆたぽんを実際に使用してみた感想をレビューしていきます。 […]
こんにちは、龍一です! 名前・住所などの個人情報が記載された郵便物をどうしていますか? 昔は気にせず捨てていましたが、今は個人情報を勝手に利用される時代になったので、シュレッダーで細かく細断してから捨てるようにしています。 中には、ゴミ捨て場を漁って、個人情報を盗もうとしている人もいるらしいので、シュレッダーは必需品になってきましたね。 知らないところで使用され、身に覚えない請求が来 […]
パソコンの操作に必要不可欠なものが「マウス」ですね。 昔は有線タイプのマウスが当たり前でしたが、最近は無線(ワイヤレス)タイプのマウスが主流になってきました。 その理由は、持ち運びできる薄型パソコンやタブレットなどが普及したことが背景にあります。あとは、見栄えやスッキリするなどの視覚的なこともありますね。 そこで、自分も「Bluetoothマウス」を購入してみました。実際に使用した感想と、マウスの […]
こんにちは、龍一です! 10年間くらい愛用していたHDDレコーダーの調子が悪くなってきたので、買い替えることにしました。 家電量販店で見て回った結果、ソニーのブルーレイディスクレコーダー「BDZ-ZW550」を購入したので、使用したレビューと製品のスペックを紹介します。 姉妹商品に「BDZーZW1500(1TD)」・「BDZ-ZW2500(2TD)」がありますが、違いはHDD容量の違 […]
最近では、有線タイプのマウスより、無線(ワイヤレス)タイプのマウスが主流になってきましたね。 有線だと線が絡まったりしますが、無線だと線が絡まるようなことはありません。それに、スッキリ見えるので、見栄えもいいですね。 パソコン・タブレットを持ち運ぶ人には、特にオススメです。 Bluetoothマウスの接続(ペアリング)方法を「Windows10」で解説していきます。 [box class=R […]
こんにちは、最近肩こりに悩んでいる龍一です! 20代前半までは肩こりとは無縁でしたが、年を重ねて行くと体にガタが来ますね。 10代の頃は部活などで体を動かしていましたが、20代後半くらいからは全く運動をしなくなったのが原因だと思います。 運動をしようと思いますが、なかなか重い腰が上がりませんよね(笑) そこで、大東電機が販売しているTHRIVE(スライヴ)の「マッサージャーMD20」 […]
こんにちは、花粉症で困っている龍一です! 2017年のデータでは、4人に1人が花粉症を発症しているみたいなので、スギ花粉に悩んでいる人はたくさんいると思います。 花粉シーズンの2月から4月はつらい時期で困っています。そこで、家の中くらいは快適に暮らしたいので、シャープの空気清浄機「FU-H50」を買うことにしました。 PM2.5にも対応しているので、花粉シーズン以外にも使用することが […]
こんにちは、龍一です! 自分はスギ花粉の花粉症なので、3月から4月はとてもつらい時期です。 統計によると日本国民の4分の1の人が花粉症らしいので、国民病と呼べるかもしれませんね。 そこで、家の中くらいは快適に暮らしたいから、空気清浄機を購入しようと考えている人も多いと思います。 2万円前後と低価格で人気のブルーエア(Blue Pure 411)とシャープ(FU-H50)の製品を比較し […]
こんにちは、龍一です! お笑い芸人のネプチューンさんが司会しているバラエティー番組「ジョブチューン」で、ビックカメラのイチオシする炊飯器が価格帯別で特集されていたのでまとめました。 最近の炊飯器は高性能なので、おいしいご飯が炊けるようになりましたね。 3万円未満 銘柄量り炊き(アイリスオーヤマ) 約60種類の中から選ばれたのは、アイリスオーヤマが販売している「銘柄量り炊 […]
こんにちは、龍一です! お笑い芸人のネプチューンさんが司会をしているバラエティー番組の「ジョブチューン」で、おいしいお米の炊き方や保存方法を紹介していたのでまとめました。 お米に関する知識を教えてくれたのは、創業86年の米店「スズノブ」の3代目店主の西島さんです。西島さんは、最高位である「五ツ星お米マイスター」の資格を持っています。 いつ頃からか分かりませんが、高級炊飯器ブームが到来 […]
どうも、龍一です! 2017年3月3日に任天堂から「ニンテンドースイッチ」が発売されましたが、7ヶ月経った今でも店頭に在庫がなく購入できない状態です。購入するには、「店頭の抽選販売に並ぶ」・「オンラインショップの抽選販売に申し込む」「転売ヤーから購入する」の方法しかありません。 自分もスイッチを購入しようと、トイザらス・ビックカメラ・TSUTAYAの抽選販売に並びましたがダメでした。 […]
任天堂がコードネーム「NX」で開発をしていた「wiiu」の後継機が、2017年3月3日にニンテンドースイッチの名前で発売されましたね。 発売開始されて8ヶ月経ちましたが、いまだに家電量販店などの店頭では品切れ状態が続いています。店頭に並ぶこともありますが、すぐに完売するため買うことができないですね。 メルカリなどのフリマで転売ヤーから購入することも可能ですが、4万5千前後と高額になっているので買い […]