CATEGORY

ブログ関連

WPのテーマなら高速表示で人気の「ザトール」がオススメ

こんにちは、龍一です!   これから、ワードプレスでブログを運営しようとしている人、すでに運営していてテーマの変更を考えている人にオススメしたいのが「ザ・トール」です! なぜ、ザトールをオススメするのか解説していきます。 当然ですが、デメリットも多少あります。 [aside]複数のブログにも使用できるので、コスパに優れています。販売価格は14,800円です。 [/aside]   […]

サーチコンソールのパンくずリストの「警告」を解決した方法

こんにちは、龍一です!   2020年1月下旬からGoogleの仕様変更で「貴サイトに影響する「パンくずリスト」関連の問題が 1 件検出されました。」と、サーチコンソールに警告が来た方が多いと思います。 良く分かりませんが、「data-vocabulary.org スキーマのサポートは終了します」と記載されているので、これが原因だと思われます。 自分みたいに、HTMLやCSSなどのコード […]

【初心者必見】有料テーマならザトールよりストーク19がオススメ!

こんにちは、龍一です!   ブログ運営で欠かせないのが「テーマ」ですね! 各テーマで機能や使い方が違うので、どのテーマを使用するか悩むと思います。 自分も、テーマを購入するまで1週間かかりましたからね(笑) 人気の有料テーマ「高速表示・機能満載のザトール」・「シンプルなデザインで使いやすいストーク19」を比較した結果、ブログ初心者の人は「ストーク19」のほうがオススメだと思った理由を解説 […]

ワードプレスのサイトロゴ(ファビコン)の作り方と設置方法

こんにちは、龍一です!   運営しているブログやサイトに「ファビコン(サイトロゴ)」を設置したいけど、作成のやり方や設置方法が分からなくて困っている人もいると思います。 そこで、ペイントを使ってファビコンを作成する方法を解説していきます。 [aside]ワードプレスで解説していきます。 [/aside]   ファビコン(サイトロゴ)とは? 簡単に言うと、ブログの「アイコン(シン […]

初心者には有料テーマ「ザトール」をオススメしない理由

こんにちは、龍一です!   ワードプレスを利用してブログ(サイト)の運営をして行くうえで欠かせないのが「テーマ」ですよね。 テーマには無料と有料がありますが、性能の面で考えると、当然ですが有料テーマのほうが優れています。 そこで、どのテーマを購入しようか悩みますよね? [voice icon=”https://money-dream.net/wp-content/upload […]

プラグイン「AddQuicktag」を使ってアドセンス広告を設置する方法

こんにちは、龍一です!   ここで紹介している記事の内容は、Googleアドセンスの広告を記事内に設置したいけど、イマイチやり方が分からないという人に向けた記事です。 アドセンス広告を記事内に貼るには、プラグインの「AddQuicktag」を使用します。 他にもアドセンス広告を設置できるプラグインがありますが、そちらはあまりオススメできません。その理由は、下記で説明しています。 [asi […]

「ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります」の解決法

突然、アドセンスのホーム画面に「要注意 – ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。」の警告文が表示されました。 微々たる収益しかない自分のブログでも、アドセンス収入がないよりはあった方が良いので、対処することにしました。 [aside]エックスサーバーで解説しています。 [/aside]   […]

新サーチコンソールを使って投稿記事をインデックスする方法

こんにちは、龍一です!   ブログ・サイトを運営している人は、SEO対策に欠かせない「Googleサーチコンソール」を利用していると思います。 このサーチコンソールの「Fetch as Google」を使って、投稿記事をインデックスしてたと思いますが、新しいバージョンからは「URL検査」から行います。 そこで、新しくなったサーチコンソールで、投稿記事をインデックスする方法を解説していきま […]

レンタルサーバー選びで迷ったらエックスサーバーで決まり!

こんにちは、龍一です!   これからブログやサイトを運営してみようと思っている人に向けた記事です。 アメーバブログ・はてなブログなどの無料ブログなら何も気にする必要がありませんが、有料ブログで始めようとする人は独自ドメインとレンタルサーバーを自分で契約しないといけません。 そこでオススメしたいのが、高速で安定している「エックスサーバー」です。 [aside]実際に、自分も5年以上エックス […]

エックスサーバーでWordPressをインストールする方法

高速で安定しているという理由で、レンタルサーバー会社の「エックスサーバー」を選ぶ人が多いと思います。 独自SSLやモリサワフォントも無料で利用できる、ワードプレスも簡単にインストールできるのも、人気の理由ですね! ここでは、ワードプレスのインストール方法を、画像付きで分かりやすく解説していくので、記事通りに進めて行くだけで簡単にできると思います。 [aside]当然ですが、自分も同じ理由でエックス […]

Word Press 5.0が使いづらいので元に戻す方法

いつも通り記事を投稿しようとワードプレスにログインしたら、「Word Pressの新しいバージョンがあります」と更新情報があったので、何も考えずクリックしてしまいました。 これが間違いでした。ビックリするくらい全くの別物になってしまいました・・・。 自分と同じで「Word Press 5.0」にアップデータした人は、あまりの使いづらさに元に戻したくなりますよね!? そこで、元の投稿画面に戻す方法を […]

スマホだけアドセンスが表示されなくなった問題を解決した方法

こんにちは、龍一です!   ブログ(サイト)を運営している人の多くは「Googleアドセンス」を利用して、広告収入を得ていると思います。 外出中に自分のブログをスマホで見たら、アドセンス広告が表示されていませんでした。その原因と解決した方法を解説していきます。 ブログの作成やチェックはパソコンですることが多いので、スマホで自分のブログを見ることはなかなかないですよね? たまには、スマホで […]

エックスサーバーの費用・表示速度を上げる方法・使い方

人気のレンタルサーバー「エックスサーバー」を使っている人、これから使ってみようと思っている人に、エックスサーバーがおすすめな理由を解説していきます。 エックスサーバーが人気の理由は、高速で安定している以外に、ドメイン無料・初期費用半額キャンペーンを頻繁に行っていることがありますね! [aside]当然ですが、自分もエックスサーバーを利用しています。実際に利用していて快適に使えているので、ユーザー目 […]

PHP7.2に切替たらブログにエラーが表示されるようになった問題を解決

こんにちは、龍一です!   ブログ運営している人は、表示速度などを気にしていると思います。ページの表示速度が遅かったら、訪問者が去っていきますからね。 そこで、エックスサーバーが「PHP7.2」を推奨したので、現在使用している「PHP7.1」からバージョンを切り替えることにしました。 すると、問題(エラー・警告)が発生したので、そのことを書いていきます。 [aside]使用しているレンタ […]

仮想通貨のアフィリエイトならアクセストレードがおすすめ

ブログでアフィリエイト収入を得るためには、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録しないといけません。 各会社によって強い業種などが異なるので、複数のASPに登録することをオススメします。 ここでは、仮想通貨(暗号資産)取引所の案件が豊富な「アクセストレード」の登録のやり方を解説します。 [aside]ペラペラの中身のないブログでは審査に通らないので、受かるためには最低でも30前後の投 […]

Word Pressでプラグインを使用せずお問い合わせを設置する方法

こんにちは、龍一です!   ワードプレスを利用して「ブログ(サイト)」を運営している人が多いと思います。 ワードプレスはプラグインを追加することで簡単に機能を追加できるので、ブログの見栄えを良くしたりSEOに強くしたり出来るのが特徴ですね!   だからと言って、プラグインを追加しすぎると動作が重くなり、ページの表示速度が遅くなる可能性があります。 ページの表示速度が遅いと訪問者 […]

ストークでタイトル下だけSNSボタンを非表示にする方法

こんにちは、ストーク愛用者の龍一です!   さっそくですが、まだ記事を読んでもいないのにシェアしようとは思いませんよね? そこで、自分と同じでタイトル下のSNSボタンだけを非表示にしたい方がいると思いますので、やり方を解説していきます。 ついでに、投稿日を非表示にして、更新日だけ表示する方法も一緒に解説します。 やり方は非常に簡単なので安心してください。テーマの編集でPHPを編集しなくて […]

サーチコンソールのタイトルタグの重複の問題を対処する方法

こんにちは、龍一です!   ブログやサイトを運営している人は必ずと言っていいほど、Googleが提供している「サーチコンソール」を利用していると思います。昔は、ウェブマスターツールと呼ばれていました。 そのサーチコンソールで「タイトルタグの重複・重複するメタデータ」を指摘された時の対処方法を解説します。 実際に自分が試した方法を紹介します。自分の場合ですが、この対処方法で改善できました。 […]

ワードプレスのテーマ「ストーク」の表示速度を上げる方法

こんにちは、龍一です!   ワードプレスの大人気テーマ「STORK(ストーク)」を使用している人がたくさんいると思います。当然ですが、このブログもストークを使用しています。 ブログを運営するうえで、ページの表示速度は重要です。ページの表示が遅いと、見に来てくれた訪問者に見られることなく、ライバルのブログに行ってしまいます。アフィリエイト収入を考えているなら致命傷になりますね。 一般的に表 […]

サーチコンソールで「短いメタデータ」の対処(改善)方法

こんにちは、龍一です!   ブログ・サイトを運営している人はGoogleが提供している「Search Console(サーチコンソール)」を利用していると思います。サーチコンソールは、以前「ウェブマスターツール」という名称でした。 「短いメタデータ」を指摘された時の対処方法を解説していきます。そのまま放置して置いても、SEOにはあまり影響がないと言われていますが気になりますよね。簡単に対 […]