こんにちは、龍一です!
ブログ運営で欠かせないのが「テーマ」ですね!
各テーマで機能や使い方が違うので、どのテーマを使用するか悩むと思います。
自分も、テーマを購入するまで1週間かかりましたからね(笑)
人気の有料テーマ「高速表示・機能満載のザトール」・「シンプルなデザインで使いやすいストーク19」を比較した結果、ブログ初心者の人は「ストーク19」のほうがオススメだと思った理由を解説します。
目次
ザトールよりストーク19をオススメする理由
販売価格
ザトールの販売価格は、16,280円(税込み)で、複数のブログ(サイト)で使用可能です。
ストーク19の販売価格は、11,000円(税込み)で、複数のブログ(サイト)で使用することはできません。
販売価格で選ぶなら「ストーク19」ですが、複数のブログで使用できないのが欠点ですね。
ページ速度の比較
文字数と使用している画像の数が同じような記事で、ページの表示速度を計りました。

ザトールのパソコンの表示速度は「94」、モバイルは「48」です。
ストークのパソコンの表示速度は「90」、モバイルは「47」です。
表示速度で選ぶなら、僅かに速い「ザトール」ですね!
検索順位
1番気になるは「本当に上位表示されるのか?」ですよね?
なぜなら、どんなに良い記事を書いても、検索順位で5位以内に入らないと閲覧されることがないからです。
ザトールを使用すると検索順位が上がるなどの記事を見ていたので期待していましたが、検索順位は全く変わりませんでした・・・。
重要なのはテーマではなく、コンテンツ(記事)の内容みたいですね!

デザイン(外観)

ザトールは9種類のデザインがありますが、ストーク19は1種類なので、他の人と見た目が被りたくない人は「ザトール」がいいかもしれません。
ですが、良く考えてみてください。
何か調べものがあってサイトを閲覧するときに、デザインを見ていますか?
見るのは記事の内容だと思います。
つまり、ブログのデザインは自己満足になります。
なので、個人的な意見ですが、重要なのはデザインよりコンテンツが大事だと思います。

デザイン(外観)の装飾
スライドショーなどの外観の機能は、どちらもあるので甲乙つけがたいです。
内部の機能は、「目次作成・メタディスクリプション」などを設定できる機能があるので、使用するプラグインの数を減らせる「ザトール」が優れています。
ランキング機能
ストーク19にはランキング作成機能がないので、プラグインを使用しないとランキング表を作成できません。
ザトールにはランキング作成機能があるので、ランキング表を作成できますが、これが個人的には全く機能していないです。(自分が使い切れていない可能性もありますけど)

タグ管理からランキングを作成してから使用するので、かなりめんどくさいです。
以前使用していたアトラスみたいに、投稿ページから作成できないなら意味がないです。
機能(設定)の使いやすさ

多機能が売りのザトールですが、これがブログ初心者には難しすぎて使い切れないと思います。
その点、ストーク19はシンプルで設定しやすいです。
ウィジェット

ザトールのウィジェットです。

ストーク19のウィジェットは、ザトールと比べると細かい設定が可能なので、思い通りの場所にGoogleアドセンスなどの広告を貼ることができます。
パソコン・スマホに分かれているので、個別に設定できるのも便利です!
ウィジェットは「ストーク19」が優れています。
記事下の広告

ザトールの記事下ですが、SNSボタンの下に表示されます。

ストーク19の記事下は、SNSボタンの上に表示されます。
どっちでもいいと思うかもしれませんが、これはかなり重要な問題です。

なので、記事下に表示される広告は重要です。
広告の上にSNSボタンが表示されることによって、広告を見らずに離脱される可能性があります。
そうなると当然ですが、アドセンス収入が減って死活問題になります。
ボックスなどのツール
これはストークのボックスで、「青・黄・ピンク」など7種類のボックスをワンクリックで簡単に使用できます。

ザトールは組み合わせ次第で数百種類のボックスを使用できますが、自分でカスタマイズしなくてはいけないので、かなりめんどくさいです。
ツールの種類はザトールのほうが多いですが、初心者には簡単に使用できるストーク19のほうが使いやすいです。
中級者以上の人は「ザトール」もオススメです。
ストーク19の詳細を公式サイトで確認してみる⇒WordPressテーマ「STORK19」
ザトールの詳細を公式サイトで確認してみる⇒【THE THOR(ザ・トール)】

最後に
ストークとザトールを使用した個人的な意見です。
ブログをこれから始める人・始めたばかりの人は、簡単で使いやすいストーク19がオススメです。
ブログ運営が長い人は様々な機能の使い方が分かっているので、ザトールの多機能も使いこなせると思います。