こんにちは、龍一です!
ワードプレスを利用してブログ(サイト)の運営をして行くうえで欠かせないのが「テーマ」ですよね。
テーマには無料と有料がありますが、性能の面で考えると、当然ですが有料テーマのほうが優れています。
そこで、どのテーマを購入しようか悩みますよね?

多機能・高速表示されるなどの理由で人気なのが「ザ・トール」ですが、ブログ初心者にはオススメできません。
その理由を解説していきます。
目次
ザトールを購入した理由
どうでもいいかもしれませんが、まずは自分がザトールを購入した理由を簡単に説明します(笑)
アトラスを使用していたのですが、ビックリするくらいページの表示速度が遅かったので、高速表示されると評判の「ザトール」を購入しました。

モバイルのページ速度です。
まさかの一桁「9点」をたたき出しました(笑)
アトラスはシンプルで使いやすかったので、これかもずっと使用したかったのですが、さすがに9点だとテーマの変更を考えますよね。
ブログ初心者に「ザトール」をオススメしない理由
ページ速度

ザトールの売りである「高速表示」ですが、期待してたほどのものではありませんでした。

ですが、パソコンの表示速度は「94点」だったので、大満足です。

販売価格
正確な価格を覚えていませんが、アトラスは14,000円くらいだったと思います。
ザトールは14,800円(税抜き)なので、アトラスとほぼ一緒ですね。
どちらも複数のサイトに利用可能なので、販売価格については文句なしです。
ランキング表の作成
アトラスを購入した最大の理由が簡単にランキング表を作成できるからでしたが、ザトールのランキング表は個人的には全く使いものになりません。

アトラスの場合は投稿ページにランキングのボタンが設置されているので、ワンクリックで簡単にランキング表が作成できます。

ザトールはアトラスのように投稿ページにランキングを設置できるボタンはありません。
ランキングの作成は、タグ管理で行う必要があるので手間がかかります。
アトラスに慣れていたので、これがめんどくさいんですよね・・・。

アドセンス広告の設置場所
ブログにアドセンス広告を設置すると思いますが、ザトールは細かい場所を指定できないのが欠点です。

これはストークのウィジェットですが、どこに設置するか選べます。
しかも、パソコン・スマホ別で設定することも可能です。

ザトールのウィジェットはストークと比べるとざっくりしていますが、カスタマイズページで記事内・記事下に設置できる場所があるので問題ありません。

では何が欠点かと言うと、記事下のアドセンス広告がSNSボタンの下に表示されることです。
記事下の広告が一番クリックされる場所なのに、広告と記事の間にSNSボタンがあると広告が表示される前にページを離脱され収入に影響します。
これは、アドセンス広告の収入を考えている人には大きなマイナスポイントです。

ストーク・アトラスの場合は、広告の下にSNSボタンが表示されます。
補足・ボックスなどのツール

ザトールの補足・ボックスなどのツールは、スタイル・カラーの組み合わせ次第で数百種類作成することができます。
凄いと思うかもしれませんが、実際に使用するのは多い人でも10種類くらいなので、数百種類も必要ありません。

多機能

ザトールのカスタマイズ画面ですが、見ての通り多機能です。
ブログ運営が長い人は慣れているので問題ないと思いますが、初心者やCSS・HTMLが全く分からない人には多機能すぎて使い切ることができないと思います。
公式サイトで詳しい詳細を確認してみる⇒【THE THOR(ザ・トール)】

最後に
ザトールをアトラス・ストークと比較してみて、感じたことを解説しました。
現在、アトラスと旧ストークの販売は終了しています。
ブログ初心者には、ザトールをオススメしませんと言っていますが、個人的な意見なので参考程度にしてください。