こんにちは、龍一です!
東証一部上場企業のGMOグループが運営している「GMOコイン」の使い方を解説していきます。
ビットコイン以外に、リップル・ライトコイン・ビットコインキャッシュ・イーサリアムもレバレッジを使用した取引ができるのが特徴です。
GMOコインの特徴
- 口座申し込みから取引まで最短で1日
- 100円(0.0001BTC)から取引可能
- 即時入金、出金手数料、口座開設手数料、仮想通貨の送金手数料が全て無料
- アルトコインもレバレッジ取引できる
GMOコインの入金方法
即時入金

赤枠内の「入出金」をクリックして、青枠内の「日本円」をクリックします。

「楽天銀行」・「住信SBIネット銀行」・「その他の銀行」のお好きな銀行をクリックします。

入金金額を入力して、赤枠内の「入金開始」をクリックします。
銀行振込

赤枠内の「入出金」をクリックして、青枠内の「日本円」をクリックします。

赤枠内の「振込入金」をクリックします。

指定された銀行口座に送金すれば完了です。
GMOコインの売買のやり方
現物取引

赤枠内の「仮想通貨現物売買」をクリックします。

取引数量・注文レートを入力して、赤枠内の「確認画面へ」をクリックします。

アルトコインの取引は、赤枠内の「ビットコインのマーク」にカーソルを合わせます。

赤枠内の「アルトコインの現物取引はこちら」をクリックします。

売買したい仮想通貨を決めたら金額を入力して、赤枠内の「売却・購入」をクリックします。
レバレッジ取引

赤枠内の「レバレッジ取引」をクリックします。

売買したい仮想通貨をクリックして、取引数量と注文レートを入力して、赤枠内の「確認画面へ」をクリックします。
公式サイトで詳しい詳細を確認してみる⇒GMOコイン
まとめ
リップル・イーサリアムなどのアルトコインもレバレッジ取引ができます。
100円からの取引ができるので、少額で始めたい人にオススメの取引所です。
コメントを残す