ワードプレスでブログ運営をする方は、どのテーマ(テンプレート)を使用するか悩みますよね?
自分も1週間くらい悩んで、「ストーク」を購入しました。その後、別のブログを作ったときに「アトラス」を購入したので比較してみたいと思います。
この2つは、HTMLやCSSなどの知識が全く無くても色々な機能が使えるので、初心者の方におすすめなテーマです。
目次
テーマの詳細
ブログマーケッターJUNICHIさんの監修のもと完成
動作環境 WordPress4.0以降
販売価格 10.800円(税込)
複数のブログで使用不可
販売元 bridge
パワートラベラー阪口ユウキさんの監修のもと完成
動作環境 WordPress4.6以降
販売価格 9.800円(税込)
複数のブログで使用可能
販売元 CrossPiece
ストークとアトラスのテーマの機能
ストーク
AddQuicktagというプラグインをインストールしてショートコードを使えば、使用したい機能をクリックするだけで様々なことが簡単にできます。
赤線を引いたり、赤文字にしたり、マーカーを付けたりと文字の装飾ができます。
枠もクリックするだけで作成できます。
ボックスタイプの枠もあります。
カラーは、「青」・「黄」・「赤」・「緑」・「ピンク」・「グレー」・「黒」があります。
ボタンもクリックするだけで作成できます。
吹き出しもクリックするだけで作成できます。


関連記事も簡単に貼れます。
アトラス

アトラスは初めからショートコードが組み込まれているので、プラグインのAddQuicktagをインストールする必要がありません。

クリックするだけで、ボタン・枠・吹き出し・関連記事の作成などできます。
アトラスのボタン作成は3ステップあるので、ストークの方が簡単に作れます。
一部しか紹介していないので、他の機能も知りたい方は 公式サイト を見てください。
ストークとアトラスのテーマの比較
デザイン
トップ画面のカスタマイズ方法は ストーク はこちらで説明しています。 アトラス はこちらで説明しています。
ストークとアトラスは外観を大きく変更できるようなテーマではないので、オリジナリティを出すようなカスタマイズはできません。ですから、他の購入者と同じようなデザインになってしまいます。
自分だけのオリジナルデザインを作りたいという方にはおすすめできないです。
個人の美的感覚によるので何とも言えませんが、デザインで選ぶならストークの方がいいと思ってます。
ウィジェットの設定

ストークのウィジェットです。設置したい場所にGoogleアドセンスやA8ネットなどの広告バナーを貼れます。パソコンとスマホで分けて設置することが可能です。

アトラスのウィジェットです。
パッと見はストークの方がメニューが多いので良さそうに見えますが、アトラスはウィジェットとは別に広告バナーを設置できるところがあるので、優劣はつけがたいです。

管理画面に広告管理のメニューがあるので、こちらからGoogleアドセンスやA8ネットなどのバナー広告を設置できます。ストークと同様にパソコンとスマホで分けて貼ることができます。
ショートコード
ストークはプラグインをインストールする手間がかかるけど、アトラスはインストールする必要がありません。
アトラスのみの機能はすべてプラグインがあるので、そのことを考慮して考えるとストークの方がいいのかな。商品を紹介するブログの方はランキング表の機能が必要だと思うので、標準装備しているアトラスの方がおすすめだと思います。
おすすめはどっち?
これは難しいですね。ブログの内容によって、どちらがいいのか変わってきます。
日記やランキングを使わないブログならストークが良いと思います。商品を紹介するブログならアトラスが良いと思います。
ただ、プラグインを導入すればランキング作成ができるので甲乙が付けがたいです。
ショートコードの使いやすさ
ショートコードの使いやすさは ほぼ一緒ですが、アトラスの方がボタン作成が少しめんどくさいことを考えるとストークの方が使いやすいです。
コスパで考える
ストークは1回の購入で1つのブログにしか使えませんが、アトラスは複数のブログに使用できるので、コスパで考えるならアトラスですね。
複数のブログ運営を考えている方はアトラスがいいかもしれません。
総合的に判断
自分はストークを先に購入して使っていたからかもしれませんが、トータルで判断するとストークの方が使いやすいです。なので、メインのこのブログはストークを使用しています。
色々なブログを見てもらえば分かると思いますが、アトラスよりストークを使用している人が多いので、他の人もストークが使いやすいことを証明していると思います。
あと、検索順位に上位表示されているブログも多いので、SEOに強いと思います。
裏技
ストークのショートコードはストークしか使用できませんが、アトラスのランキング表はストークでも使用することができます。

赤枠内の使用したいランキング表をクリックして、青枠内の「テキスト」をクリックします。
あとは、コードをコピペすればこのようにストークにも使用できます。
項目名 | ここに説明文を入力してください。ここに説明文を入力してください。 |
---|---|
項目名 | ここに説明文を入力してください。ここに説明文を入力してください。 |
項目名 | ここに説明文を入力してください。ここに説明文を入力してください。 |
ストークの購入は 公式サイト から購入することができます。アトラスの購入は特典機能付きがあった方がいいので、 こちら から購入した方がいいと思います。
自分は特典機能が欲しかったので、ひつじさんのサイト経由で購入しました。
参考までに
サーチコンソールのエラー

これは、Googleが提供している「サーチコンソール」の「構造化データ」というのサービスの画像です。サーチコンソールはブログやサイトの運営に欠かせないので、ブログ運営をすることになったら使用すると思います。
現在、ストークを使用している このブログとアトラスを使用してる2つのブログがあります。使用しているプラグインは同じです。
使い方は同じなのに、なぜかアトラスを使用している2つのブログでエラーが発生しました。ストークを使用している このブログは1度もエラーは出ていません。
使い方が一緒なのにアトラスだけエラーが発生したので、もしかしたらアトラスの何かが原因かもしれません。
ただ、知識がない自分には断言できませんけど。原因が分かり次第追記したいと思います。エラーが気になる方は、ストークの方がいいかもしれません。
ページの表示速度

これはページの表示速度の結果です。
画像はストークの測定結果ですが、85点と好成績だと思います。アトラスもストークと同じようなセッティングして測定したら「72点」でした。
自分の場合ですが、アトラスよりストークの方が表示速度は速かったです。
アイチャッチ画像の表示崩れ

上の画像はアトラスのアイチャッチ画像ですが、今までは問題なく表示されていたのに、急に伸びたり表示されなかったりし始めました。
あと、ランキング表も正しく表示されないときがあります。他の方が同じような状態になっているか分からないので、もしかしたら、自分だけかもしれません。
記事の表示崩れ

アトラスを使用しているもう一つのブログの画像です。何もイジっていないのに、一部のページでは崩れてしまいます。
まとめ
ブログの内容によって使い勝手が違うので、自分に合ったテーマを購入した方がいいと思います。
複数のブログを運営するならコスパがいいアトラスがおすすめです。
個人的な総合判断では、ストークの方が使いやすいと思います。